取扱求人媒体一覧
doda(デューダ)

サイトに掲載されている求人情報の数は国内最大級。
正社員のお仕事を中心に、さまざまなサービスを展開しています。
1doda(デューダ)の特徴

多様な転職希望者にアプローチ
doda(デューダ)の転職サイトは、同ブランドの「doda人材紹介サービス」、「doda
ダイレクト(ダイレクト・ソーシング/ダイレクトリクルーティングサービス)」と同じプラットフォームを使用。
そのため、求人情報サイト中心に転職活動をする方以外にも、人材紹介やスカウトサービス中心利用者にアプローチが可能です。

質の高い会員が集まるプラットフォーム
doda(デューダ)の会員数は、日本最大級の約834万人。(2023年11月末時点)
利用者は20~30代半ばの若手・中堅層が多く、幅広い業種・職種に対応しており、専門性の高い職種経験がある転職希望者も数多く登録しています。

転職希望者に直接会って話せる「転職フェア」
応募前の転職希望者に直接会って話せる・自社をPRできるイベント「doda転職フェア」は、日本最大級の合同企業説明会。
転職サイト未登録層の来場も多く、アプローチできる転職希望者の幅が大きく広がります。
また、転職希望者とオンライン上で話せるイベント「doda転職フェア オンライン」も定期的に開催しており、スキルのあるターゲットに効率的に出会うことができます。
2料金プラン
doda(デューダ)の料金は下図の通りです。

プレミア原稿
掲載期間中に2回新着求人扱いとなるため、応募効果の向上が期待できます。
※Aタイプの原稿は対象外となります。
dodaチケット
大量採用や複数職種の採用、年間を通じた採用をお考えの場合に、複数回まとめてご購入いただくことでコストダウンが可能です。
ご購入いただいた日から12カ月以内であれば、掲載時期・職種を自由に組み合わせて掲載することができます。
3基本企画
doda(デューダ)はEタイプ/Dタイプ/Cタイプ/Bタイプ/Aタイプの5つの企画があります。
検査結果では、E~Aタイプの順に表示されます。

DMサービス(スカウトメールサービス)
DMサービスは、約317万人(2023年6月末時点)のdodaスカウト会員の中から、貴社の求める経験・スキルを満たす人材にアプローチできます。
求人原稿とあわせたDM送信によって、ターゲットとなる転職希望者の応募を促します。

4会員データ
doda(デューダ)の会員は、35歳未満の割合が約70%と、若手が占める割合が非常に高い媒体です。
販売・サービス職や営業職をはじめ、専門性の高い技術職の経験を持つ求職者が多いことも特徴です。


お問い合わせ
求人広告や採用支援について、
まずはお気軽にお問い合わせください。
営業時間:平日9:00〜18:00